林田力『IF物語 ベルセルク編 銀河英雄伝説〜新たなる潮流(エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝)』
林田力
azuraiiru『IF物語 ベルセルク編 銀河英雄伝説〜新たなる潮流(エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝)』は銀河英雄伝説の二次小説である。作品世界に転生した主人公が原作知識を活かして活躍する。転生は二次創作などのテンプレート化しているものであり、神様が現実世界の人間を手違いで殺してしまい、代償として現実世界の知識を持ったまま、作品世界で生まれ変わらせてくれるという設定である。『銀河英雄伝説〜新たなる潮流(エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝)』には様々なパターンがある。ベルセルク編ではエーリッヒはブラウンシュバイク公の配下になっており、リップシュタット戦役では貴族連合軍としてラインハルトらと戦う。難易度の高いIF物語である。救いは他のヴァレンシュタイン伝と同じく、ブラウンシュバイク公やリッテンハイム侯が話のできる人物になっていることである。
本編では平民出身のエーリッヒの活躍は、ラインハルト以上に階級闘争の色彩が強かった。ところが、ベルセルク編は貴族連合軍として改革者ラインハルトと対峙するという倒錯的な状況である。しかし、マグナカルタの成立に見られるように貴族の反乱が民主化の一歩という面はある。フランス革命も貴族の抵抗が発端であった。ラインハルト流の上からの改革の方が不自然と見ることもできる。貴族連合軍が勝利することが皇帝専制に楔を打ち込む一歩というシナリオも成り立つ。
ベルセルク編でエーリッヒは焦土作戦を批判する。本編でも焦土作戦の問題は言及されていたが、ラインハルトの面前での糾弾は小気味良い。ロシア帝国のナポレオン戦争など焦土作戦は軍略として有効であるが、平民の味方を唱える人物のすることではない。反体制派でも政治談義では社会全体から論じる傾向があるが、地に足着いた生活者の視点が大切である。

シェアして拡散していただけるともっと嬉しいです。Facebookでの記事に対するご意見、ご感想をお待ち申し上げます。一緒にFacebookを楽しみましょう。
【既刊】『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』『東急不動産だまし売り裁判購入編』『東急不動産だまし売り裁判2リバブル編』『東急不動産だまし売り裁判3』『東急不動産だまし売り裁判4渋谷東急プラザの協議』『東急不動産だまし売り裁判5東京都政』『東急不動産だまし売り裁判6東急百貨店だまし売り』『東急不動産だまし売り裁判7』『東急不動産だまし売り裁判8』『東急不動産だまし売り裁判9』
『東急不動産だまし売り裁判10証人尋問』『東急不動産だまし売り裁判11勝訴判決』『東急不動産だまし売り裁判12東急リバブル広告』『東急不動産だまし売り裁判13選挙』『東急不動産だまし売り裁判14控訴審』『東急不動産だまし売り裁判15堺市長選挙』『東急不動産だまし売り裁判16脱法ハーブ宣伝屋』『東急不動産だまし売り裁判17』『東急不動産だまし売り裁判18住まいの貧困』『東急不動産だまし売り裁判19ダンダリン』
『東急不動産だまし売り裁判訴状』『東急不動産だまし売り裁判陳述書』『東急不動産だまし売り裁判陳述書2』『東急不動産だまし売り裁判陳述書3』
『東急大井町線高架下立ち退き』『東急不動産係長脅迫電話逮捕事件』『東急コミュニティー解約記』『東急ストアTwitter炎上』『東急ホテルズ食材偽装』
『裏事件レポート』『ブラック企業・ブラック士業』『絶望者の王国』『歌手』『脱法ハーブにNO』『東京都のゼロゼロ物件』『放射脳カルトと貧困ビジネス』『貧困ビジネスと東京都』
『二子玉川ライズ反対運動1』『二子玉川ライズ反対運動2』『二子玉川ライズ反対運動3』『二子玉川ライズ反対運動4』『二子玉川ライズ反対運動5』『二子玉川ライズ住民訴訟 二子玉川ライズ反対運動6』『二子玉川ライズ反対運動7』『二子玉川ライズ反対運動8』『二子玉川ライズ反対運動9ブランズ二子玉川の複合被害』『二子玉川ライズ反対運動10』『二子玉川ライズ反対運動11外環道』『二子玉川ライズ反対運動12上告』
林田力 東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った 東急不動産係長脅迫電話逮捕事件 二子玉川ライズ反対運動 東急リバブル広告 東急ストアTwitter炎上 東急ホテルズ食材偽装 東急ハンズ過労死 ブラック企業・ブラック士業 脱法ハーブにNO 東京都のゼロゼロ物件 東急不買運動 東急リバブル東急不動産不買運動 アマゾン ブログ ツカサネット新聞 リアルライブ 本が好き v林田力 家計簿 ワンピース 韓国 江東区長 選挙 東陽町 世田谷区 Hayashida Riki hayariki tokyufubai amazon wiki wikipedia facebook