『萌空姫様のスノボ道』

林田力

末永薫『萌空姫様のスノボ道』(風詠社、2014年)はスノボ未経験の女性・萌空がスノボに目覚め、スノボにはまっていく姿を描いた小説である。本書は三章構成である。第一章はフリーライターの行板滑が視点人物である。行板は知り合いの萌空をスノボに誘う。そこから萌空の人生が動き出した。

この紹介の仕方ではスポ根物のように感じる方もおられるかもしれないが、本書は全く異なる。それは萌空のユニークなキャラクターにある。萌空はワガママなキャラクターで現実感覚に乏しい。思い付きで行板を振り回す。ライターは振り回されることを楽しむような精神性がある。一方で萌空には「人の話を聞く能力が異常に高い」という設定もある(71頁)。他者を認めない独善ではないところが憎めない不思議なキャラクターになっている。

第二章からは萌空が視点人物になる。ワガママいっぱいに見えた萌空も内心では色々と考えている。スノボについて技術的な描写が深まり、スノボ愛好者は楽しめる。逆にスノボを知らないと理解することも大変になるほどである。

スノボを追求する萌空の行動力がすごい。思いついたら一直線、前に進むだけのように感じられるが、自分のルーツを辿る旅にもなっている。未来と過去はつながっている。筋力をつけるために「暇さえあればスクワットをする」という地味な努力もいとわない(113頁)。

主人公の行動力は国境さえ軽く越えてしまう。但し、スマホの翻訳アプリや地図に助けられている。宇宙旅行や空飛ぶ車など昭和時代に想像していた未来社会とは異なるが、世界中のネットワークと繋がるという小型コンピュータを持ち歩くという昭和から見れば夢の未来にいると再確認させられた。

主人公の個性や才能には驚かされるが、遺伝によるところが大きいように見える。一方で家庭環境は悪い。行板の台詞のように、よくグレなかったと思うほどである。「氏より育ち」ではなく、「育ちより氏」という感じである。「子供の頃に始めなかったらプロになれないとかいう最近の風潮が気に入らなかった」との台詞もある(174頁)。

子どもの頃に親から英才教育で叩き込まれた訳ではなく、大人になって好きで始めた人が成功するストーリーには夢がある。但し、本書は普通の人が本人の努力で獲得したサクセス・ストーリーではない。このために本書を親によって子どもの人生が決まる格差社会に対抗する物語と見るかは微妙である(別に反格差の小説と銘打っている訳ではないため、これは本書の欠点ではない)。ラストは感動的に物語として上手にまとめた。

林田力

林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』はFacebookページを運用しています。「いいね!」をよろしくお願いします。Facebookページに「いいね!」していただけますとご案内も届きやすいかと思います。情報をリアルタイムに入手できる手段として、まだ未登録の方には是非「いいね!」をお願いします。ページ上部にある「いいね!」のボタンをクリックして下さい。
シェアして拡散していただけるともっと嬉しいです。Facebookでの記事に対するご意見、ご感想をお待ち申し上げます。一緒にFacebookを楽しみましょう。

【既刊】『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』『東急不動産だまし売り裁判購入編』『東急不動産だまし売り裁判2リバブル編』『東急不動産だまし売り裁判3』『東急不動産だまし売り裁判4渋谷東急プラザの協議』『東急不動産だまし売り裁判5東京都政』『東急不動産だまし売り裁判6東急百貨店だまし売り』『東急不動産だまし売り裁判7』『東急不動産だまし売り裁判8』『東急不動産だまし売り裁判9』
『東急不動産だまし売り裁判10証人尋問』『東急不動産だまし売り裁判11勝訴判決』『東急不動産だまし売り裁判12東急リバブル広告』『東急不動産だまし売り裁判13選挙』『東急不動産だまし売り裁判14控訴審』『東急不動産だまし売り裁判15堺市長選挙』『東急不動産だまし売り裁判16脱法ハーブ宣伝屋』『東急不動産だまし売り裁判17』『東急不動産だまし売り裁判18住まいの貧困』『東急不動産だまし売り裁判19ダンダリン』
『東急不動産だまし売り裁判訴状』『東急不動産だまし売り裁判陳述書』『東急不動産だまし売り裁判陳述書2』『東急不動産だまし売り裁判陳述書3』
『東急大井町線高架下立ち退き』『東急不動産係長脅迫電話逮捕事件』『東急コミュニティー解約記』『東急ストアTwitter炎上』『東急ホテルズ食材偽装』
『裏事件レポート』『ブラック企業・ブラック士業』『絶望者の王国』『歌手』『脱法ハーブにNO』『東京都のゼロゼロ物件』『放射脳カルトと貧困ビジネス』『貧困ビジネスと東京都』
『二子玉川ライズ反対運動1』『二子玉川ライズ反対運動2』『二子玉川ライズ反対運動3』『二子玉川ライズ反対運動4』『二子玉川ライズ反対運動5』『二子玉川ライズ住民訴訟 二子玉川ライズ反対運動6』『二子玉川ライズ反対運動7』『二子玉川ライズ反対運動8』『二子玉川ライズ反対運動9ブランズ二子玉川の複合被害』『二子玉川ライズ反対運動10』『二子玉川ライズ反対運動11外環道』『二子玉川ライズ反対運動12上告』
林田力 東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った 東急不動産係長脅迫電話逮捕事件 二子玉川ライズ反対運動 東急リバブル広告 東急ストアTwitter炎上 東急ホテルズ食材偽装 東急ハンズ過労死 ブラック企業・ブラック士業 脱法ハーブにNO 東京都のゼロゼロ物件 東急不買運動 東急リバブル東急不動産不買運動 アマゾン ブログ ツカサネット新聞 リアルライブ 本が好き v林田力 家計簿 ワンピース 韓国 江東区長 選挙 東陽町 世田谷区 Hayashida Riki hayariki tokyufubai amazon wiki wikipedia facebook




Yahoo! Japan
林田力
#書評 #読書 #読書感想 #レビュー #本 #新刊 #小説