『遠浅の海』

林田力

有坂汀『遠浅の海』は電子書籍で刊行された小説である。半自伝的な小説で、「22歳の人生どん底の時期にしがみつくように書いていた小説」という。舞台は現代日本で、主人公は西村如孝という大学生である。主人公は大学に居場所を見出せず、大学を卒業して就職するという決まりきった進路にも希望を見出せなかった。ほとんど講義には出ず、肉体労働のアルバイトで生活費を稼ぐ毎日であった。

冒頭では主人公は社会から疎外された格差社会の犠牲者のように描かれる。一方で主人公は恐喝してきたヤンキーを返り討ちにし、徹底的に痛めつける点で虐げられるだけの弱者ではない。格差社会の犠牲者的な性格を有し、かつヤンキーを敵としている点は共感できる。戦後リベラルにはヤンキーを社会構造の犠牲者として同情的に描く視点があるが、それはヤンキーから被害を受ける市民感覚から遊離しており、保守化・右傾化の一因となった。

主人公の虚無感や焦燥感は共感できる。本書は私小説的な作品であるが、主人公の他にも主要登場人物がいる。彼も大学に居場所を見出せない人物である。とはいえ、そのような人物が人よりも長く大学に在学していることは面白い。なんだかんだ言ったところで大学は小中高校や企業と異なり、多様性を許容する空間である。

その彼の進路は実家に帰って農業を継ぐことであった。これは考えさせられる。自我に目覚めた若者が田舎の閉鎖的なコミュニティーを否定して飛び出した筈である。結局、田舎に帰るならば何だったのかということになる。

一方で都市生活というものが「大学を出て就職する」というものならば、そちらの方がパターン化している。田舎こそが自我を活かせる場という考えも成り立つ。実際、登場人物も単に旧態依然とした家業を継ごうとは考えていない。新しい農業、新しい事業を志向する。故に実家に帰ることを逃げであると上から目線で批判することはできない。

帰る実家や継ぐ家業がある人は幸いである。しかし、現代社会の問題は帰るべき実家も継ぐべき家業もない人々が多いことである。セーフティネットの貧弱な日本では今の生活が破綻すると逃げ場がなくなる。これは貧困問題が深刻になる背景である。

帰る実家がある人は、その分だけ恵まれており、万人が自分に当てはめ、共感できる解決策にはならない。本書の優れているところは、この解決策を主人公の解決策としなかったことである。主人公は取り残される側であり、孤独感や焦燥は深まる。そのために主人公の孤独感や焦燥を深く実感できる。

林田力

林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』はFacebookページを運用しています。「いいね!」をよろしくお願いします。Facebookページに「いいね!」していただけますとご案内も届きやすいかと思います。情報をリアルタイムに入手できる手段として、まだ未登録の方には是非「いいね!」をお願いします。ページ上部にある「いいね!」のボタンをクリックして下さい。
シェアして拡散していただけるともっと嬉しいです。Facebookでの記事に対するご意見、ご感想をお待ち申し上げます。一緒にFacebookを楽しみましょう。

【既刊】『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』『東急不動産だまし売り裁判購入編』『東急不動産だまし売り裁判2リバブル編』『東急不動産だまし売り裁判3』『東急不動産だまし売り裁判4渋谷東急プラザの協議』『東急不動産だまし売り裁判5東京都政』『東急不動産だまし売り裁判6東急百貨店だまし売り』『東急不動産だまし売り裁判7』『東急不動産だまし売り裁判8』『東急不動産だまし売り裁判9』
『東急不動産だまし売り裁判10証人尋問』『東急不動産だまし売り裁判11勝訴判決』『東急不動産だまし売り裁判12東急リバブル広告』『東急不動産だまし売り裁判13選挙』『東急不動産だまし売り裁判14控訴審』『東急不動産だまし売り裁判15堺市長選挙』『東急不動産だまし売り裁判16脱法ハーブ宣伝屋』『東急不動産だまし売り裁判17』『東急不動産だまし売り裁判18住まいの貧困』『東急不動産だまし売り裁判19ダンダリン』
『東急不動産だまし売り裁判訴状』『東急不動産だまし売り裁判陳述書』『東急不動産だまし売り裁判陳述書2』『東急不動産だまし売り裁判陳述書3』
『東急大井町線高架下立ち退き』『東急不動産係長脅迫電話逮捕事件』『東急コミュニティー解約記』『東急ストアTwitter炎上』『東急ホテルズ食材偽装』
『裏事件レポート』『ブラック企業・ブラック士業』『絶望者の王国』『歌手』『脱法ハーブにNO』『東京都のゼロゼロ物件』『放射脳カルトと貧困ビジネス』『貧困ビジネスと東京都』
『二子玉川ライズ反対運動1』『二子玉川ライズ反対運動2』『二子玉川ライズ反対運動3』『二子玉川ライズ反対運動4』『二子玉川ライズ反対運動5』『二子玉川ライズ住民訴訟 二子玉川ライズ反対運動6』『二子玉川ライズ反対運動7』『二子玉川ライズ反対運動8』『二子玉川ライズ反対運動9ブランズ二子玉川の複合被害』『二子玉川ライズ反対運動10』『二子玉川ライズ反対運動11外環道』『二子玉川ライズ反対運動12上告』
林田力 東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った 東急不動産係長脅迫電話逮捕事件 二子玉川ライズ反対運動 東急リバブル広告 東急ストアTwitter炎上 東急ホテルズ食材偽装 東急ハンズ過労死 ブラック企業・ブラック士業 脱法ハーブにNO 東京都のゼロゼロ物件 東急不買運動 東急リバブル東急不動産不買運動 アマゾン ブログ ツカサネット新聞 リアルライブ 本が好き v林田力 家計簿 ワンピース 韓国 江東区長 選挙 東陽町 世田谷区 Hayashida Riki hayariki tokyufubai amazon wiki wikipedia facebook




Yahoo!検索
林田力
#書評 #読書 #読書感想 #レビュー #本 #新刊 #小説